お金と働き方のはなし

【お金の不安をなくす方法1-1】貯蓄不足をたった1カ月で解消する方法

ちえぶくろ
当ブログの記事では広告やアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。

こんにちは~!ちえぶくろです!!

今回のテーマは1章「お金の不安をたった1カ月でなくす方法」のうちの最初のステップである「1章-1 貯蓄不足をたった1カ月で解消する方法」です。

私のプロフィール

いいかげんな社会人だった一介の魚屋(私、ちえぶくろ)が、コロナ禍から一念発起。

過酷な環境でも2年4カ月で社会保険労務士などの難関国家資格に一発合格。

料理人×FP×社労士×ブロガー×四池さんで「世のため人のために駆けながら、自由気ままに楽しく生きる」術の一部始終を欠かさず発信中。

解説と確認ここに書いたからYo!Check it out!!

【はじめに】お金の不安をたった1カ月でなくす方法

Aさん
Aさん

収入貯蓄が少なくて不安…

Bさん
Bさん

老後資金が不安で、いくらお金をためても不安…

このようなお金の不安がある人は多いかと思います。

もしお金の不安がなくなれば嬉しいですよね。

しかも【たった1カ月で】お金の不安をなくす方法があるって言われたら、あなたは知りたくないですか?

実はお金の不安をたった1カ月でなくす方法はあります。

お金の不安をたった1カ月でなくす方法をザックリ結論から言うと、以下のようになります。

あなたのお金の不安をたった1カ月でなくす方法

1-0 お金の不安を解消するには原因と対処法を知ろう

1-1 たった1カ月で貯蓄不足が解消する方法

1-2 たった1カ月でお金の知識不足が解消する方法

1-3 たった1カ月でFP3級を取得する方法

1-4 たった1カ月で収入を増やす方法

1-5 たった1カ月で「お金がお金を生むしくみ」を買う方法

そこで前回の記事(1章-0-0)では、お金の不安の原因を知り、その対処法を知ったうえで対策すれば不安が無くなるとして、

  • お金の不安の「原因」をどうやって探すか?→具体的に不安を全て紙に書く
  • お金の不安の根本的な原因は何か?→お金の知識と貯蓄不足
  • お金の不安の対処法は?→お金の知識と貯蓄を増やす

の3点をお伝えしました。

ですが

お金の不安をなくすには、お金の知識と貯蓄を増やすなんて当然だよ!

具体的にどうやって対策したら良いか分からないから困ってるんじゃないか!

Aさん
Aさん

という声にお応えして、今回の記事から始まる1章-1では、

お金の不安をなくす対処法の1つである

  • 貯蓄不足をたった1カ月で解消する方法

をお伝えします。

お金の知識はこのブログでもこれからどんどんお伝えします。

しかし私が言っていることが全てとは限りませんし、もし私があなたを騙そうとしていたら、あなたは無一文になる可能性もあります。

お金の世界では全てが自己責任です。

あなたのお金はあなたしか守れません。

私以外にも多くの人がお金に関する情報を発信していますので、必ずご参考になさってください。

1-1 貯蓄不足をたった1カ月で解消する方法

前回の記事でお伝えした通り、お金の不安をなくすには、お金の知識と貯蓄を増やせば解決します。

そこでまずは貯蓄の増やし方とそのコツをお伝えします。

なぜ知識からではなく貯蓄を増やす方法からお伝えするかというと、知識には際限がありませんが、貯蓄の増やし方は「決まった型」があり、比較的簡単に誰でも「決まった型」をマネしながら再現できるからです。

貯蓄不足をたった1カ月で解消する方法とコツを図にすると以下のようになります。

しかし、いきなり「家計簿をつけてください」と言ったところで

何のために家計簿をつけないといけないの?

Aさん
Aさん

家計簿なんてメンドクサイ・・・

Bさん
Bさん

などと言われるのがオチでしょう。

なので、貯蓄を増やすにはどうすればよいか?から先に考えていきます。

ズバリ貯蓄を増やすには、支出を減らす=節約するのが一番手っ取り早いです。

もし、

・まどろっこしい事はいいから早く家計簿とか必要な理由を教えてよ、

という人はこちら

・貯蓄の増やし方のコツを早く教えてよ、

という人はこちらからどうぞ。

貯蓄を増やすには、どうすればよいか?

貯蓄(貯金)を増やすには

  • 収入を増やす
  • 支出を減らす
  • お金に働いてもらう

の3つしか方法がありません。

このうちの

  • 収入を増やす
  • 支出を減らす

は、

そんなの当然だろ!

クマッタ
クマッタ

と誰でもお分かりになるかと思います。

では

  • お金に働いてもらう

とはどういうことでしょうか?

簡単に言うと、

  • 銀行にお金を貸しただけで利子がついたり、
  • 逆にお金を借りると利息を払わないといけなくなったりすること

つまりお金の力によって、自分が働かなくてもお金が入ってくる仕組みがある状態を指します。

いわゆる投資による不労所得ってやつです。

貯蓄不足を解消するために、収入を増やすのとお金に働いてもらうのは難しいが、支出を減らすのは比較的簡単

さて、貯蓄(貯金)を増やすには

  • 収入を増やす
  • 支出を減らす
  • お金に働いてもらう

の3つしか方法がありませんが、このうちの1つだけ比較的簡単にできるものがあります。

それは

  • 支出を減らす

です。

  • 収入を増やす

のはご存じのように簡単なことではありません。(それでも1-5で収入をたった1カ月で増やす方法をお伝えしますのでお楽しみに)

また

  • お金に働いてもらう

のも、そもそもお金がない状態ではお金に働いてもらうことなんてできません。

お金に働いてもらう金額は、大きければ大きいほど返ってくる金額が大きくなります。

たとえば金利1%で1000円を貸しても10円しか利息がつきませんが、同じ金利1%で100万円貸せば1万円の利息が返ってきます。

これら2つに対して

  • 支出を減らす

のは比較的簡単です。

自分しだいでコントロールできるからです。

もし夫婦間などで一方がお金を使いすぎる場合は、かなり注意が必要です。

しっかりと話し合ってお金の使い道を決めましょう。

また、お金の価値観の違いは時として離婚につながる危機もあります。

結婚前に、お互いのお金の価値観が合うか?を充分吟味しましょう。

ただし夫婦とも散財するなら、破産まっしぐらか、ものすごく稼ぐかだと思うので心配はないでしょう(笑)

結婚に際してのお金の価値観のすり合わせについては、1記事まるまる書けてしまうくらい深い話題ですね。

支出を減らすには、どうすればよいか?

では支出を減らすには、どうすればよいでしょうか?

当然、支出を減らすには何かを節約しなければなりません

しかし節約と聞いておそらく皆さんが真っ先に感じるのは

  • 節約=我慢する
  • 節約=ケチ

だと思います。

ですが我慢って続かないんですよね(笑)

よく節約はダイエットに例えられます。

無理なダイエットが成功しないないのと一緒で、無理な節約は長続きせず成功しません。

またケチでは人も寄り付かなくなり、何のために節約してお金を貯めたのか分からなくなります。

実は私もケチですが、出すべき時には出すようになりました。

ケチだと本当に人に恵まれず幸運も寄ってきません(自戒)

節約を継続するコツ2選

節約を継続するコツ①優先順位の高いものだけ我慢せず、優先順位の低いものは一切の無駄を排す

そこで私は節約=我慢という考え方をオススメしません。

私がオススメするのは

  • 自分の生活のなかで優先順位が高いものだけは我慢せずに、節約する

です。

ちなみに本多清六先生は著書『私の財産告白』で、吝嗇(りんしょく;ケチのこと)と節約・倹約は以下のように全く違うものと表現しています。

(今の日本語で吝嗇は一般的な言葉ではないですが、対比としてわかりやすいので引用します。)

  • 「吝嗇は出すものを出さず義理人情を欠いても欲張ること」
  • 「節倹は出すべきものをチャンと出し、義理人情も立派に尽くすが、ただ自分に対してだけは、足るを知り、分に安んじ、一切の無駄を排して自己を抑制する生活」

本多清六著『私の財産告白』実業之日本社 より引用

ここで私は「自分には一切の無駄を排する」ような節約まではする必要がない節約のソフトモードをオススメします。

対して本多先生は節約に関してめちゃくちゃストイックな人なので、節約のハードモードを好む人は、ぜひ『私の財産告白』を読んでみてくださいね。

節約中と言えども、生活のなかで優先順位が高いものだけは我慢せずしかし優先順位が低いものは一切の無駄を排することが節約を継続できるコツなのです。

節約を継続するコツ②節約できた金額を記録・可視化する

さらに言うと、なかなか節約できなかったり、どう節約すれば良いか分からなかったりする「節約の初心者」は、節約してお金が増える感覚を知らないから節約できないものと私は思っています。

思うに「節約の初心者」がその後の節約を継続し貯蓄不足を解消するコツは、たとえ数千円でも節約できた金額を記録し目に見える形に可視化することです。

「レコーディングダイエット」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

毎日体重計に乗って、体重を記録・可視化するだけでダイエットできる方法です。

節約もダイエットも可視化して常に目に入る状態にすることによって効果が出ます。

(ちなみに私は数年前レコーディングダイエットで5キロ痩せて、今も毎朝欠かさず体重計に乗ってスマホに記録しています。現在は痩せず太らずですが笑)

もし今から節約できたら、将来どれくらい貯蓄できるかシミュレーションしてみよう!

ここからようやく家計簿などが必要な理由の説明です。

将来の貯蓄額が予想できる3つのツール

ただし「節約の初心者」が、いきなり優先順位の高いものだけにお金を使って、優先順位の低いものには一切の無駄を排する、というのは難しいはずです。

よって生活のなかでの優先順位のつけ方は2章で説明します。

さらに「節約の初心者」は果たして

  • 人生のうち、いつ、いくら必要か?(たとえば老後は2000万本当に必要か?)とか、
  • 年間いくら貯蓄できれば、いつから貯蓄不足が解消できるか?とか

わかりませんよね。

そこで!必要なのが

  • 家計簿
  • 貸借対照表(B/S)
  • キャッシュフロー表(C/F)

の3つのツールです。

3つのツールで貯蓄額を予想してから将来に希望を持って節約をはじめよう!

これら3つのツールがあれば、将来の貯蓄額をシミュレーションして可視化でき、どんな時にいくら必要かがひと目でわかるようになります!

お化け屋敷のお化けが、いつ、どんな時に現れるか、わかれば怖くはないのと同じ状態になります。

さらにお化けが出る時に必要な対策もできるので、お化けをやっつけてしまうことも可能になりますよ!

また「節約の初心者」でも、将来の貯蓄額をシミュレーションすることによって

今から節約を頑張ったら将来こんなに貯金が増えるの!?

クマッタ
クマッタ

という驚きをもって、節約をはじめるモチベーションにもなります。

つまり「節約の初心者」でも、実際に節約をする前に、もし今から節約できたら将来どれくらい貯蓄できるかシミュレーションできます。

よって「節約の初心者」が

節約しようとしたけど上手くいかない…

クマッタ
クマッタ

と節約を挫折する可能性が低くなります。

なぜなら節約を挫折する原因No.1は、節約を頑張ってみたけれど、将来の希望が見えず、やっぱり今を楽しみたくなるからだからです。

将来の希望が見えていて、実際にその通りに貯蓄額が増えれば、節約は継続でき貯蓄額もおのずと増えていきます。

こんな夢のようなツールを使ってみたくはないですか?

ですが奥さま、ちょっと待ってください(笑)

この夢のようなツールは、将来の貯蓄額が単純に可視化できるだけじゃないんです。

「節約の初心者」でも

  • 今から月〇万節約すれば途中〇十万使っても〇年後には〇百万貯金できる、とか
  • ○年後には子供が独立するから〇万さらに節約できて、その〇年後には〇百万貯まる、とか

〇に数字を入れるだけで、

複雑なシミュレーションが簡単にできるようになります。

そして複雑なシミュレーションができることにより、どんな突発的な出来事があったとしても将来の貯蓄額を予想できるので、どんどんお金の不安がなくなっていきます。

将来の貯蓄額を予想できる夢のツールが今なら〇円!

さぁ、どうでしょう!?これらのツール欲しくなりましたか?

ですが奥さま、ここまで聞いて気になるのはお値段ですよね!?(笑)

この将来の貯蓄額を予想できるツールが!

3点で!

今ならなんと!

1万円ぽっきり!

…ではなく

  • すべて無料で!
  • スマホアプリで!(もちろんPCブラウザでも)

手に入ります!

将来の貯蓄額を予想して貯蓄不足をたった1カ月で解消するコツ3選

ここからは家計簿・B/S・C/F3つのツールを使い将来の貯蓄額を予想して、貯蓄不足を解消するコツを3つお伝えします。

コツ① 1-1-1 家計簿をつけるところから、1-1-6 黒字家計にするところまで順に行う

貯蓄不足を解消するコツ①は、1-1-1 家計簿をつけるところから、1-1-6 黒字家計にするところまで順に行うことです。

これから私がお伝えする手順通りに進めていけば、貯蓄を増やし黒字家計にすることが【誰でも無料かつご自身の力だけで】可能になります。

コツ②机上でシミュレーションしてから実践する

貯蓄不足を解消するコツ②は机上でシミュレーションしてから実践することです。

前述した通り、いきなり実践すると将来の希望が見えず、やっぱり今を楽しみたくなり節約を挫折しやすくなります

3つのツールで将来の貯蓄額を予想してから実践することで、将来に希望を持って実践をはじめられます。

また既に家計簿のつけ方も学習した状態から始めることになるので、実際の貯蓄できた額の記録や可視化も容易になりますよ。

コツ③シミュレーションは今すぐに始めて、分析後に実践し始めたら継続あるのみ!

貯蓄不足を解消するコツ③はシミュレーションは今すぐに始めることです。

なるほど~将来の貯蓄額を予想できるなんて楽しそうだな~。

じゃあ明日やってみるか!

クマッタ
クマッタ

・・・という人は今日から始めましょう。

「明日やろう」なんて言ってる人は100人中99人が明日になったら

また明日でいいや・・・

クマッタ
クマッタ

となり永遠に行動しません。

明日やろうはバカ野郎です。

賢明な読者の皆さまは明日やろうのバカ野郎でないと私は信じています。

そして1-1-5の分析後に節約・貯蓄を実践し始めたら継続あるのみです。

始めた当初は大変で色々と我慢したり、止めたくなったりする時もあるでしょう。

しかし継続して目に見えて貯蓄が増えていけば、自ずと節約・貯蓄は楽しくなっていきます。

めげそうな時やどうしても無理そうな時はコメント欄やお問合わせやXなどで私にご連絡ください。

応援しています!

今回はここまでです。

これら3つの将来の貯蓄額を予想できるツールは、それぞれ

  • どこで無料で手に入り、
  • どのようなツールで、
  • どのような使い方があるのか

は、次回以降の記事でご紹介します。

お楽しみに!!

まとめ

今回のテーマは1章「お金の不安をたった1カ月でなくす方法」のうちの最初のステップである「1章-1 貯蓄不足をたった1カ月で解消する方法」のご説明でした。

貯蓄を増やすにはズバリ支出を減らす=節約するのが一番手っ取り早いです。

収入を増やしたり、お金に働いてもらったりするのではなく、節約は自分しだいでコントロールできるからです。

節約を継続するコツ2点は

節約中と言えども、生活のなかで優先順位が高いものだけは我慢せずしかし優先順位が低いものは一切の無駄を排すること

節約できた金額を記録・可視化すること

この2点を守れば今を楽しみつつ節約を挫折しにくくなります。

家計簿・B/S・C/Fの3つのツールが必要な理由3点は、

将来の貯蓄額をシミュレーションして可視化でき、どんな時にいくら必要かがひと目でわかる

今から節約を頑張ったら将来こんなに貯金が増えるの!?という実践前のモチベーションアップ

どんな突発的な出来事があったとしても将来の貯蓄額を予想できるので、どんどんお金の不安がなくなっていく

以上3点を可能にするこれら3つのツールは、

すべて無料で!スマホアプリで!入手できます。

最後に貯蓄不足をたった1カ月で解消するコツ3選をお伝えしました。

これから私がお伝えする手順通りに進めていけば、貯蓄を増やし黒字家計にすることが誰でも無料かつご自身の力だけで】可能になります。

また、節約をいきなり実践すると将来の希望が見えず、やっぱり今を楽しみたくなり節約を挫折しやすくなります

ただし将来の貯蓄額のシミュレーションは今すぐに始めましょう!

明日やろうはバカ野郎です。

シミュレーションは今すぐに始めて、分析後に実践し始めたあとは継続あるのみ!が最大の貯蓄不足をたった1カ月で解消するコツです。

応援しています!

以上、参考になれば嬉しいです。

今回もありがとうございました~!!


いつもコメントありがとうございます!今回も心よりお待ちしています。

まいど当ブログをご覧いただきありがとうございます!!

この記事が気に入ったら↖にある青の「B!ブックマーク」ボタンぽちっと押してお気に入り登録してくれると嬉しいです。(被リンクによりGoogle検索で上位表示されやすくなるそうです。)応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村ランキング・人気ブログランキングに登録しました!

FP社労士ちえブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

ぜひ他ブログも参考になさってください。

あなたの人生に幸あれ!!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ちえぶくろ
ちえぶくろ
1級FP技能士・社会保険労務士
【異色の経歴】現役料理人からFP社労士開業 【承ります】家計相談および健康寿命後の資金1500万円を貯める伴走支援/お金・社会保険に関する記事監修
記事URLをコピーしました