Yahooちえ活

ちえぶくろが試験合格後にやったことを時系列でご紹介

ちえぶくろ
当ブログの記事では広告やアフィリエイトリンクが含まれている場合があります。
この記事でわかること
  • ちえぶくろが試験合格後~開業前にやったことがわかる
  • 勉強会や懇親会に参加する意義がわかる
  • 事務指定講習がどんなものかわかる
  • ブログ・ライティング初心者が何から始めたかがわかる

もともとブログを始める気もなければ、日記をつける習慣もないため、2023年10月4日までは、何をやって過ごしていたか、あまり覚えていません。すみません💦

8月の社労士試験後は燃え尽き症候群になったかのように学習意欲がわかず、基本的には資格勉強中に全くできなかった趣味に没頭していました。

さらにこの期間は、リベラルアーツ大学(両@リベ大学長)のサイトとYouTubeをずっと見ていました。こちらでは初心者でも楽しくお金の勉強ができます。また、両学長の動画はアニメーションが中心でわかりやすくておすすめです。

関連リンク

リベ大のYouTubeはこちら 公式ブログはこちら

私がブログを始めようとしたのもリベ大動画の影響です。ブログ開設当初から、リベ大のサイトに書いてある通りに進めました。

そのようななか、主だったところで覚えていて資格に関係ある活動を書き出します。

社労士試験後に参加したイベント・やったこと

2023年10月~2024年3月

Q
10月29日 FP勉強会 参加 エクセル関数の勉強会(zoom開催)

エクセルによるライフプラン表を自分で作成する際に使う関数の勉強会でした。

こちらの勉強会はFP1級合格後から数回参加させてもらっています。

一般的に、勉強会は勉強会そのものも勉強になりますが、その後の懇親会も人脈を広げたり、仕事内容を質問したりできて楽しく勉強になります。

ただ、この日はあまり体調がよくなかったのでzoomでの参加でした。

Q
11月1日 WEBライティング実務士講座 受講開始

「たのまな」で受講しました。‘てにをは’やSEO対策などを基本から学べたのは良かったです。実は、たのまな受講前に広告で流れてきたWEBライター用の無料オンラインカウンセリングを受けたのですが、あまりに怪しすぎて止めました。「たのまな」なら3~4万円で学べるものを数十万で受講させようとしてて、今考えてもこの判断は正しかったと思っています。広告で流れてくるものは、あたかも学校形式のふりして高額商材を売りつける手法が多いので皆さんも気を付けましょう。

Q
11月5日 社労士試験の同期合格者懇親会 参加

Xでつながった30名ほどで集まりました。同期といっても年齢・性別・仕事すべて違うので話していると時間があっという間に過ぎてしまいました。本当に合格できて良かったなって感じられるこのような会には積極的に出席すべきだと思います。勉強会や懇親会はできれば幹事をやったほうが人脈も作りやすく、顔も覚えてもられるので良いと思います。私は副幹事として参加させてもらえてラッキーでした。

Q
11月13日 事務指定講習 申し込み

誕生日に申し込みました。郵便局の窓口またはATMで払い込めます。ATMなら土日も払込めるので便利です。また、経費計上できるので、事務指定講習後に開業するなら領収書を発行してもらいましょう。

Q
1月21日 社労士試験の同期合格者懇親会 参加

11月と同様です。この日も30名ほど集まりました。同期の結束が強いのは心強いです。

Q
1月26日 事務指定講習が届く

ウワサどおり、何の音沙汰もなく大きな段ボールがドーンと送られてきました(笑)どうやら私は早く配達されたほうで、Ⅹでは30日ごろに着いた方もいらっしゃいました。

Q
2月7日 ブラインドタッチ 練習開始

実はFP1級合格後から、会社の従業員向けにお金に関する「かわら版」的なものをワードで自作していました。ですが、キーボードを見ながらのタイピングしかできなかったため、書く時間がかなりかかっていたのが悩みでした。そこでちょうどブラインドタッチの練習を勧めるリベ大の動画を見て、タイピング練習することを決意しました。今も「e-typing」というサイトで練習しています。

関連リンク:e-typingはこちら

あわせて読みたい
記事を取得できませんでした
記事を取得できませんでした

Q
2月11日 シャロサポ 入会(その後退会)

X上で運営されているシャロサポ(@supporting_sr)に入会しました。サブスク型のeラーニングで、講師はおとそ先生(Xアカウント@sr_ton17)。未経験者が社労士になったとき、実務上で必要になる知識を学ぶ講座です。ただ、私はeラーニング形式がもともと苦手なうえ、内容も今すぐに社労士になる人向けと感じ、1カ月で退会しました。退会は退会用ボタンが多少わかりにくかったですが、簡単に出来ました。

Q
2月16日 給与計算実務検定2級講座 受講

会場で受講しました。講師は現役の社労士の方で、8時間超の長丁場でしたが、給与計算の基礎的な内容をほぼ網羅した講義でした。試験対策上と実務上の違いの説明がわかりやすかったです。検定試験を受けなくても給与計算の未経験者にとっては、かなり有益な講座だと思います。

Q
同日 東京都社労士会城東支部 パネルディスカッションと懇親会 参加

同期の方に誘われ東京都社労士会城東支部のイベントに参加しました。内容は前半・後半に分かれていて、前半は6人の方による、それぞれの仕事内容を中心にしたパネルディスカッション、後半は懇親会でした。登壇した方のうち、その他登録の方の「その他登録をしている意義」の話が興味深かったです。その方は本業のかたわら、中学校で年金教育をしたり、行政協力をしたりしているそうです。懇親会でも気さくに話しかけてくれる先輩方ばかりで、社労士業界の結束の強さがよくわかるイベントでした。

Q
2月17日 WEBライティング実務士試験 受験

11月1日から「たのまな」で始めたWEBライティング講座ですが、まだ燃え尽き症候群がおさまっておらず、教科書を1周・問題集を2周だけしかやってませんでした💦が、とりあえず試験だけは受けてみようと思って受験しました。

試験内容は学科50問とライティング4問で、学科は社会人ならできて当然という内容です。ただこの試験はライティング4問の比重が高く、ライティングを1問でも落とすと不合格になってしまいます。

私は終了2分前にライティング問題を終えることが出来ました。本当にぎりぎりで推敲する時間がほとんどなく、

おそらく不合格だと思っています😢 

3月7日追記 合格してました!

Q
2月22日 ブログ開始

このブログを開始した日です。事務指定講習を始めたころでもあったので、まだ本格的に稼働してなく、正しくはサーバーと契約した日です。

Q
2月28日 事務指定講習 第1回分提出 適用編まで

2月18日から始めて、約10日間、時間にして9時間ほどでストーンフィールド戦まで終了。内的には難しいものではなく、ただ手書きなので大変、といった感じです。

私も始めるまでは

  • どれくらい時間がかかるか?
  • 内容は理解できるか?

不安でしたが、社労士試験合格者なら難しく考えることはないと思います。

Q
3月7日 事務指定講習の添削返信

事務指定講習の前半は通信教育なので、社労士の先生による添削が返信されます。

添削内容はわかりやすかったです。

私は業種を正確に書かなかった(×不動産業→〇金融・保険・不動産業)のでダメ出しを食らいました💦だって書くところ狭すぎるんだもん…😅

Q
3月17日 フォーサイト社労士試験R5合格者懇親会

通信教育のフォーサイトの教材を使って合格した人たちの懇親会に参加しました。

大原やTAC、LECのようなお祝い会がない元フォーサイト生の元フォーサイト生による元フォーサイト生のための懇親会でした。兵庫・仙台・長野からわざわざ駆けつけてくれた方もいてビックリ!皆のフォーサイト愛を大いに語り合った会でした。

Q
3月21日 埼玉SG武南 参加

2024不動産現況に関する勉強会に参加しました。

皆さまにあたたかく向かい入れられました。

また懇親会では、これからに向けての有益な情報をお聞きすることができました。

ありがとうございます。

Q
3月28日 おとそ先生による営業戦略セミナー①

ZOOMでの開催 詳しくはこちら

Q
3月30日 宮嶋邦彦先生の事務所訪問

詳しくはこちら

2024年4月~

Q
4月3日 おとそ先生による営業戦略セミナー②

Q
4月17日~19日 事務指定講習 給付編終了

オステリアニシモト戦はあっさり終了。かかった時間は3日9時間。

よってトータル20時間程度。目次づくりがそれぞれ30分程度…

事務指定講習は労働保険の計算目次づくりが大変なだけでした!

Q
4月23日 patoさんトイアンナさんのトークイベント

有名ライターのお二人のトークイベントに出席。ここでもやはり成功の秘訣はとにかくやってみることでした!

以下覚書

  • 社会人としてのマナーがあればライティングの話はコネ次第。
  • 敵を作らない。
  • 体験談は失敗を読みたい。
  • WEBライティングだけでは仕事に限界が来る
Q
4月29日 FP勉強会 執筆の基本を学ぼう!

前半は講師の先生から執筆の基本の説明。

後半は記事の構成を考えるグループワーク。

懇親会では新たに知り合った人たちと有意義な話ができました。

Q
5月14日 プロライン開始。それに伴う感想記事も配信開始
Q
5月18日 社労士試験の同期合格者懇親会

3回目となりました同期合格者の懇親会です。

初めてお話しできた方もたくさんいて楽しかったです。

社労士の世界は同期に限らず繋がりが強い。

Q
6月3日 新シリーズ「たった1カ月でお金の不安をなくして、自由に人生を生きよう!」スタート
あわせて読みたい
【1章 お金の不安をたった1カ月でなくす方法】1-0 お金の不安が起こる原因と対処法を知ろう!
【1章 お金の不安をたった1カ月でなくす方法】1-0 お金の不安が起こる原因と対処法を知ろう!
Q
6月4日 Ⅹでブログのアイキャッチ画像が表示されない時は…

https://cards-dev.x.com/validatorにurlをアップすればいいことを学ぶ

まいど当ブログをご覧いただきありがとうございます!!

この記事が気に入ったら↖にある青の「B!ブックマーク」ボタンぽちっと押してお気に入り登録してくれると嬉しいです。(被リンクによりGoogle検索で上位表示されやすくなるそうです。)応援よろしくお願いいたします!

にほんブログ村ランキング・人気ブログランキングに登録しました!

FP社労士ちえブログ - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

ぜひ他ブログも参考になさってください。

あなたの人生に幸あれ!!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ちえぶくろ
ちえぶくろ
1級FP技能士・社会保険労務士
【異色の経歴】現役料理人からFP社労士開業 【承ります】家計相談および健康寿命後の資金1500万円を貯める伴走支援/お金・社会保険に関する記事監修
記事URLをコピーしました