プロフィール

ちえぶくろ
もくじ
  1. 運営者・執筆者の基本情報
    1. ニックネーム・生年月日・性別・保有資格
  2. やってきたこと【料理人として】
    1. 現在の職業は魚屋(自分で経営してるわけではない)
    2. 魚屋の会社員ってどんな仕事?
    3. 職歴(いいかげんな社会人歴)
  3. やってきたこと【合格した資格】
    1. 2年4カ月で4つの資格に合格
    2. なぜ魚屋がFPや社労士の資格を取ったの?
  4. これからやっていきたいこと【FP社労士】
  5. これからやっていきたいこと【ブログ】
    1. なぜブログを始めたか?ブログを使って何をしたい?
  6. これからやっていきたいこと【お金】
  7. 主な性格・強み
  • 趣味・テンションが上がること
  • よくあるご質問
    1. このキャラクターなんなん?
    2. どんな人を目指してるの?
  • 【PR】FP・社労士で開業したい人!やブログで稼ぎたい人!必見!!【当ブログの広告について】
    1. 私がプロラインをオススメする理由①公式LINEに誘導して販売する「しくみ」を知ることができるので、高額商材や詐欺的なオンラインサロンなどに騙されないようになれる
    2. 私がプロラインをオススメする理由②FPや社労士として独立するときの、自分が売りたい商品を真剣に考えられる
    3. 私がプロラインをオススメする理由③ブロガーにはタイトルのつけ方などが無料で学べるうえに、高単価アフィリエイトが可能になる
    4. 私の紹介が気に入らなければ、他のアフィリエイターからでもプロラインに登録してください
  • 運営者・執筆者の基本情報

    元ニートだった魚屋(私、ちえぶくろ)が、コロナ禍から一念発起

    過酷な環境でも2年4カ月で社会保険労務士などの難関国家資格に一発合格。

    料理人×FP×社労士×ブロガー×四池さんで「世のため人のために駆けながら、自由気ままに楽しく生きる」術の一部始終を欠かさず発信中。

    解説書いたから確認Yo!Check it out!!

    ヒント:このページは青色文字を押すとその解説に飛ぶように設計してます。

    読んだ後は右下にある「もくじへ」ボタンでこちらに戻ると読みやすいかと思います。

    ニックネーム・生年月日・性別・保有資格

    ちえぶくろ 1975年生まれ 男

    一級ファイナンシャル・プランニング技能士および社会保険労務士(2024年8月開業)

    未婚(後期高齢者・要支援1の母と同居中)

    やってきたこと【料理人として】

    現在の職業は魚屋(自分で経営してるわけではない)

    • カッコつける時→小売業・会社員(鮮魚専門店としては売上日本一の会社の惣菜担当)
    • 普段→魚屋で野菜も切れる人(*料理しない魚屋の男は多くて、キャベツの千切りとか野菜を普通に切れる人は珍しいのです・・・)
    • 社内→○○店で惣菜やってる、ちえぶくろです!!(役職なし)

    魚屋の会社員ってどんな仕事?

    魚屋の会社員というのはわかったけど、仕事内容ってよくわからないですよね!?

    一般的に魚屋と言えば、朝早く市場へ買い付けに行って自分で運び、魚を並べて売っている個人店をイメージするかと思います。

    しかし、私の勤務している会社は関東近郊に20数店舗展開しており、全社あわせた従業員は1000人を超えています。

    ちなみに私がいる○○店ではアルバイトも含めると土日は70人ほどが勤務しています。

    魚は市場で専属バイヤーが買い、トラックでその日のうちにやってくる

    店舗が散らばっていて、従業員もお客さんも取り扱う魚自体も多いので、買い付け・運送・店舗担当・事務作業などと完全に分業制でそれぞれ従事しています。

    買い付けは豊洲と新潟の専属バイヤー(10人程度の精鋭部隊)が朝2時ごろからやっています。

    早朝に買い付けられた魚はトラック数台に分けて各店舗に運ばれ、各店舗に納入されます。

    私の○○店では豊洲便は朝8時、新潟便は11時頃に到着します。

    我々が店舗でやってること

    届いた魚は我々店舗担当者によって、鮮魚(切り身にしてパック)・刺身・寿司・惣菜などに加工されます。

    店舗担当者もそれぞれ部門ごとに分業制で勤務しています。

    惣菜の場合は前日に仕込んだ魚を使用し(*魚が到着してからでは開店までに間に合わない)、7~12人ほどで朝7時の出勤から10時の開店までに揚げ物・焼き物・煮物・弁当類など約60種を作ります。

    ちなみに売れ筋No.1はエビフライですが、そのエビも自店で殻むき~背ワタ取り~パン粉付け~揚げまで全て手作業でやっています。もちろん冷凍物を除いて、他の魚も卸すところからやっています。

    手間はかかりますが、なによりお客さんに美味しいのを食べて欲しいから、やりがいはあります。

    開店したら売れ行き次第で随時商品を作り補充しながら翌日の仕込みをする、という感じです。

    そのほか一日の業務としては、魚や資材(商品用のトレー類)の発注をしたり、棚卸(在庫チェック)をしたり、資材をしまったりと細々した作業もあります。

    通常はこれらを16時の退勤までに終わらせますが、土日などお客さんの多い日は19時の閉店まで残業する場合もあります。

    最近の月残業時間は20時間ほどですが、コロナが流行った2020~21年は月平均50時間以上でした。

    世の人たちが外食産業に行かなくなった結果、我々のような中食産業は大忙しだったのです。

    年末年始はさらにお客さんが多く、例年12月30日~1月3日までの期間の平均睡眠時間は4時間ほどです(笑)

    職歴(いいかげんな社会人歴)

    1995年(19歳) 中央大学中退前は学食でアルバイト 

    在学中に学食でアルバイトしていたため、朝昼晩3食とも賄い、または食券で生活することを覚えそのまま中退する親不孝者でした😝

    1999年(24歳) 大学中退後4年間ニート生活

    大学を中退し親のすねをかじりまくるニート生活を4年間過ごす。

    2003年(28歳) 地元・さいたまで個人居酒屋店員 

    さすがに30歳でニートはないだろと思い立ってタ〇ンページでたまたま見た自転車通勤できる個人経営の居酒屋に就職。

    13時出勤23時退勤(休憩なし)でも特に何も感じず、近いのと社保完備と賄いが2食付いてくるのだけで決めました(どんだけ食いしん坊なんだ…笑)

    2009年(34歳) 大阪・西天満で個人飲食店員

    前職を辞め、再就職セミナーみたいな所で大阪の飲食店の社長と仲良くなり「うちに来ないか?」と誘われる。

    「よし!大阪とか行った事ないし、やってみっか!」と即決し、3週間で天五(*天神橋5丁目のこと;家賃が安くグルメが豊富な地域。パチンコ店も豊富)に家も決めていざ大阪へ。

    で!

    行ってみたら前職よりさらにブラックな7時出勤24時退勤!!

    さすがに寝る時間すらないので10日で逃げ、そして即断即決もほどがあると自覚しました(笑)

    2009年(34歳) 大阪・梅田で地域チェーン居酒屋店員 

    西天満から逃げたあとタ〇ンページで見つけたのが、大阪の中心地・梅田にある元鮮魚バイヤーが経営してる居酒屋チェーン。

    16時出勤5時退勤でしたが、チェーンならそこまでブラックじゃないだろうと即決。

    実際に入ってみたら賄いが2食どころか3食付いてウハウハでした(笑)

    さらにWINS(場外馬券場)も近く、加えてその店のビルの4階はデ〇ヘルの派遣所というくらい男にとってはパラダイスな好立地!

    こんなところに1人暮らしをしてて休日やること、と言えば言わずもがなで、稼いだお金は露と消えていきました…

    2012年(37歳) 東京・秋葉原で地域チェーン食堂居酒屋店員

    震災と家庭の事情で帰京し、またタ〇ンページで見つけたのが秋葉原にある居酒屋チェーン。(タ〇ンページさんお世話になりました!)

    10時出勤23時退勤なら何とかやれるか

    と思っていたら、東京飲食業界さんのやりがい搾取(*低賃金・長時間労働・制約があって色々と任せてくれない等)と通勤電車の洗礼を受ける😇

    通勤電車ニガテ・・・

    半年後 ついに嫌気がさし自転車通勤できる現在の会社(魚屋)に就職しました。

    やってきたこと【合格した資格】

    2年4カ月で4つの資格に合格

    私は2021年5月から資格の勉強を始め、

    • 2021/9 FP2級
    • 2022/6 最上級の国際FP民間資格:CFP試験・6課目同時(合格率7.5%)
    • 2022/9 国家資格:一級ファイナンシャルプランニング技能士
    • 2023/8 国家資格:社会保険労務士(合格率6.4%)

    すべて一発合格しました。

    なぜ魚屋がFPや社労士の資格を取ったの?

    きっかけは新型コロナの流行です。

    コロナ禍で我々のような中食産業は恩恵を受けていたけど、外食産業は大打撃を受けていました。

    元同僚たちから飲食店の休業と苦境ぶりを聞き、

    私も思いもよらない何かがあったら他人ごとでは済まない!

    金太郎
    金太郎

    と危機感を抱き、一念発起してまずはFP2級を取りました。

    実はもうひとつ理由があって、それはあるシングルマザーとの出会いです。

    その女性が夢に向かって頑張っているのを見て、「私も輝きたいなぁ」と感じFPの勉強を始めました。

    いざFPの勉強を始めてみると、お金の知識を得られること自体が面白く、勉強はまったく苦じゃなくなりました。

    自然とそれまでやっていたTVやスマホゲームはつまらなくなり、資格の勉強が習慣化しました。

    その後FPの勉強をしていくなかで、

    クマッタ
    クマッタ

    年金を全く知らないなぁ

    と思うようになり、社労士の資格で年金などの社会保険を勉強できることを知り、取ることを決意しました。

    社労士試験あるあるですが、

    それまで社労士という職業があることさえ知らなかったのです!(笑)

    これからやっていきたいこと【FP社労士】

    短期目標
    独立開業
    • 飲食店専門FP社労士になる
    • 飲食業の長時間労働に見合う「働きがいのある仕組み」を、法律に則り作成・サポートをする
    • 飲食店で働く人の家計改善も行い生活満足度の向上も図る
    • 自身の強みである包丁技術と戦略性とお金の知識を磨き続ける
    中期目標
    法人化
    または他士業の方との合同会社設立
    • 徐々にプレイヤーからプロデューサーへシフト
    • 後進の育成(飲食業のようにのれん分け制度を作る、弁護士のように法人内での独立開業形態で行う)
    長期目標
    FP・社労士両資格の地位向上
    • 死ぬ直前まで働く
    • 健康の維持
    • 給与計算を社労士の独占業務に
    • 独立系FPと勤務系FPとの差別化

    これからやっていきたいこと【ブログ】

    *この部分は2024/6月に追記しています。

    なぜブログを始めたか?ブログを使って何をしたい?

    最初はブログでアフィリエイトをやっていきたいと思います。

    ブログをはじめた理由として今思うのは、まずは数円でもいいので稼いで個人事業主として経営者になってみたいからです。

    経営者になって経営の大変さやお客さんに喜んでいただくことを一刻も早く知りたいと思っています。

    ブログは自分の伝えたいことを自由に発信できるし、アフィリエイトによって読者の皆さまが私の紹介する商品を買っていただくと報酬がもらえます。

    つまりブログは小さいながらも経営者として経営を学べるのです。

    実際にブログをはじめたことによって私はSEO対策(*Google検索の上位に表示されるように対策すること)はもちろん、マーケティングの学習をはじめ、またライン集客の学習もしています。

    • このブログを如何にして読んでいただけるか?
    • 自分が良いと思ったものを紹介して読者の皆さまも使っていただけるか?
    • 自分をもっと知ってもらって読者の皆さまから信頼を得られるようになれるか?

    日々模索しています。

    また、2024/2月にブログを開始した当初に考えた理由もこちらにあります。

    当初から

    • FP社労士として開業するならブログから始めた方が顧客を獲得しやすく再現性が高い
    • ブログから自分が発信したいことを伝えられる

    の2点は強く感じていました。

    次にFP相談をやってみたいと思います。

    ブログによって読者の皆さまの信頼を得られたら、次はFP相談をやっていきたいと思っています。

    家計相談を通じて読者の皆さまと繋がり、お金面で人生の伴走者になりたいと思っております。

    これからやっていきたいこと【お金】

    Q
    長期目標 長生きしてお金にまつわる力を付ける
    Q
    中期目標 年間寄付額を逓増する。社会貢献する。

    短期目標 世界一周旅行

    主な性格・強み

    ストレングスファインダー(*ギャラップ社による世界的な有料の自己診断テスト⇲)は、①学習欲②自己確信③分析思考④内省⑤未来志向(この並びは約3000万人に1人の割合)

    16パーソナリティ(*無料の簡易自己診断テスト⇲)は、提唱者。

    どちらも最も現れにくい性格タイプ(を含む)だそうです。

    そのうえで、私自身が感じている強みは、継続力・戦略的思考力・行動力・独自性の4つです。

    継続力

    難関と言われている資格試験の合格者なら、継続力があるのは当然だと思います。

    私も例にもれず、負けず嫌いで

    やると決めたらとことんやります。

    数回失敗してもへこたれません。

    戦略的思考力(段取り力)

    段取り良く、効率よく考えるのが好きな人も、難関資格試験の合格者に多いはずです。

    段取りとは戦略のことで、料理の世界では段取りが悪いと生きていけません。

    例えば炒め物をする前に、調味料は必ず先に用意しておきます。

    調味料を先に用意してないと、炒めている食材に火が入りすぎてしまうからです。

    ボウズ(*料理の世界に入りたての人。先輩に使い回され仕事に追われるから「追い回し」とも言われる。)時代から段取り良くこなすように叩き込まれるのが料理の世界です。

    また、資格試験に全て一発合格したのも「段取りが全て」だから。

    やり方(独学とか通信教育とか)や方法(過去問とテキストのバランスとか)が合ってないんじゃないか?と思う受験生が多くいますが間違いです。

    それら以前の段取りが超重要で、情報収集をしっかり行い、段取りさえ決まれば、あとは継続してやるだけで結果はついてきます。

    詳しくは資格試験の戦い方⇲をご参考に。

    私は様々な情報を収集し、

    情報を基に自分の頭で考え、目標までの段取りを論理的に考える力が長けている

    と、資格の勉強を始めてから知りました。

    行動力

    即行動がモットーです。

    独自性(アレンジ力)

    私は、ものをイチから造りだす創造力はないのですが、

    すでに在るものを活かしてアレンジするときは、他人とは違った視点で見たり提案したり出来ます。

    これは学生時代から冷蔵庫にあるもので賄いを作ってた経験が活きていると思います。

    料理人なのに全く関係のない資格を取ったのも、このブログを始めたのも、自分なりの勝ち筋が見えていて、他の誰かがやっていそうでやっていないことに目を付けたからです。

    趣味・テンションが上がること

    • 男性歌手ユニットのC&Kが好きです。四池さん🕺

    四池さんとはC&Kという「歌い手・スタッフ・ファンの皆でひとつの作品を完成させる銭湯員(*作り手・構成員のこと)」を指します。

    *すべてCK独特の言い回しです(笑)

    で!

    私が声を大にして言いたいのは、とにかくライブに来ると

    今まで見てきたどのライブより楽しい!

    また次のライブに行きたい!

    クマッタ
    クマッタ

    ゾンビのようにあなたは四池さん化していきます(笑)

    嘘だ!と思った人は

    ぜひ私と一緒にC&Kのライブへ行きましょう!

    ライブの雰囲気がわかるYouTube⇲もぜひご覧ください!

    • お笑いも好きです。学生時代は落語研究会でした。最近はねづっち推し😊
    • 旅行・・・旅行先の飲食店やスーパー巡りをするのが好きです😎
    • 滝巡り・・・滝百選を中心に。遭難しかけた経験多数。クマに遭遇した経験も😇
    • 企業分析・・・最近は時間がなく、四季報を流し見する程度です😅
    • ジグソーパズル・・・達人ですが、これも最近はやれてません😢
    • お金の勉強・・・変態的に好き😍

    よくあるご質問

    このキャラクターなんなん?

    由来

    私は現在の武器である包丁を今後は知恵に変えながら、人と社会の役に立つFP社労士になりたいと思っています。ですが、まだまだ実務経験がなく稽古が足りないのでイメージに合う「武器をまさかりから知恵袋に変えた金太郎」をメインキャラにしています。

    ご紹介

    金太郎 武器をまさかりから‘ちえぶくろ’に変えた金太郎。クマッタのお金や生活上の悩みを解決する。

    クマッタ 金太郎の相棒。お金に困っていることが多いけど、金太郎とは仲良し。

    どんな人を目指してるの?

    世のため人のためになりたい

    目指すのは、日本で唯一の料理人の気持ちが分かる飲食店専門FP社労士です。

    飲食店に関わる全ての人の「お金と生活を守るちえぶくろ」になる!という目標を持って、一生涯にわたって働き続けたいと思っています。

    さらにFP・社労士両方の地位と知名度向上のお役に立てれば嬉しいです。

    自由気ままで楽しく生きたい

    仕事だけではなく遊びも全力で楽しみたいと思っています。

    料理人×FP×社労士×ブロガーだけではなく四池さんも入れた理由は、自由気ままで楽しく生きるのを忘れないためです。

    【PR】FP・社労士で開業したい人!やブログで稼ぎたい人!必見!!【当ブログの広告について】

    当ブログではデータマーケティング株式会社が提供するプロラインフリー(*当ブログではプロラインと略しています)のアフィリエイトプログラムに参加しています。

    私はプロラインをこれからFPや社労士として独立したい人や初心者ブロガーにオススメしています。

    私がプロラインをオススメする理由①公式LINEに誘導して販売する「しくみ」を知ることができるので、高額商材や詐欺的なオンラインサロンなどに騙されないようになれる

    私がプロラインをオススメする理由1つめは、公式LINEに誘導して販売する「しくみ」を知ることができるので、高額商材や詐欺的なオンラインサロンなどに騙されないようになれることです。

    プロラインに登録すると、プロラインに関する動画を無料で見ることができます。

    登録動画視聴無料です。

    この動画が有料級で、特にWEBマーケティングとLINE構築に関することは基本から学べます。

    • WEBマーケティングとは、心理学などを駆使して、どのように自分のLINEに集客するか?で
    • LINE構築とは、LINEに集めたお客さんに対して、自動でPR動画などを見せて自社商品を販売(セールス)するしくみを作ることです。

    一般的にマーケティング理論において

    • 企業が自社商品を売るときに、TVCMを流したりインスタに投稿したり、その商品に興味を持ってもらうまでがマーケティング。
    • その見込み客に実際に買ってもらうまでがセールスです。

    わかりやすく例えると、私が

    • Google検索やⅩであなたにアピールして、このブログを見てもらうまでがマーケティング
    • ブログからプロラインに登録してもらうまでがセールス

    ということです(ネタバレ笑)

    プロラインの無料動画でWEBマーケティングとLINE構築を学ぶことによって、最近流行っているLINEに誘導・登録してから自社商品をPRして売り込む手法を学べます。

    そして突き詰めていくと、自分がいかに企業のマーケティング戦略によって自分が欲しくもないものを買っているか、(というか買わされているか)が学べます。

    それも動画を見ながら実体験として、リアルタイムで学べるのです!

    で、怖いのが、この自社商品が優良商品なら良いのですが、10万円以上する高額商材だったり、中身のないオンラインサロンに入会させたりなら目も当てられません。

    こんな詐欺的手法が疑似体験として学べるのです。

    プロライン自体は優良商品です!

    実際に私は完全無料で動画から学んだだけです。

    プロラインの動画によって、公式LINEに誘導し販売する「しくみ」を知ることができるので、高額商材や詐欺的なオンラインサロンなどに騙されないようになれることが、私がプロラインをオススメする理由の1つです。

    また、50万~100万円とも言われるLINE構築を自分で無料で作れるようになります。

    LINE構築ができると、あとはLINEに集客するだけです。

    私がプロラインをオススメする理由②FPや社労士として独立するときの、自分が売りたい商品を真剣に考えられる

    私がプロラインを推す理由2つめは、FPや社労士として独立開業したい人なら自分が売りたい商品を真剣に考えられるからです。

    FPや社労士での開業を目指している人は、自身の発売したい商品を

    • 誰に
    • どのような商品を
    • どのように売り込むか?

    真剣に考えたことはありますか?

    例えば社労士として独立したいなら、あなたは

    • どのような規模・業種の経営者に(誰に)
    • あなたの特性や特徴のある、どのような商品(どんなコンサル)を
    • どうプロモーションしたり資料作成したりして売り込むか?

    考えられますか?

    プロラインでLINE構築するには、まず自分が売りたい商品を明確にしないとできません。

    そしてプロラインの無料動画を見ることでLINE構築の手法を知ることができ、自分が売りたい商品を「どのように売り込むか?」という手法を学べます。

    つまり、無料動画を見ることによって、プロラインを構築するために自分が売りたい商品を真剣に考えられるようになり、商品を売り込むための手法(LINE構築)が無料で学べるので、開業したい人にはプロラインをオススメします。

    私がプロラインをオススメする理由③ブロガーにはタイトルのつけ方などが無料で学べるうえに、高単価アフィリエイトが可能になる

    ブロガーにもプロラインはオススメです。

    無料動画で、キャッチーなタイトルのつけ方アフィリエイトのやり方を教えてくれるからです

    また、プロラインのアフィリエイトは高単価なのが魅力です。

    プロラインのような優良商品でここまで高単価なアフィリエイトは他にはありません。

    また、動画を見て自分でLINE構築ができれば、ブログ以外の収入にもなります。

    先述したようにLINE構築の相場は1件あたり50万~100万円です。

    初心者ブロガーにはタイトルのつけ方やアフィリエイトのやり方などが無料で学べるうえに、高単価アフィリエイトが可能になるのでプロラインに登録することをオススメします。

    2024年現在ゴールドプランはリリースされていないようです。

    私の紹介が気に入らなければ、他のアフィリエイターからでもプロラインに登録してください

    もし私のことを信じられなく、私の紹介が気に入らなければ、他のアフィリエイターからでも良いので、プロラインに登録してください

    私は自分が良いと思い、読者の皆さまのために必要だと思うものを紹介したいだけなので、基本的にはお金が欲しいわけではありません。

    繰り返します。

    私の紹介が気に入らなければ、他のアフィリエイターからでも良いのでプロラインに登録してください。

    プロラインをそれほど強くオススメします。この機会にぜひお試しください。

    プロライン(プロラインフリー)とは

    プロラインとは、ラインに友達登録してくれた人に対して、自動でラインのメッセージを送れるツールです。

    自動でラインを送り続けることによって、自社製品を詳しく紹介できたり販売できたりします。

    基本無料で使えます。

    *プロラインはプロラインフリーの略です。正式名称はプロラインフリーですが、このブログではプロラインと省略しています。

    ご登録はこちらから。

    今、ご登録して頂けると私の導入サポートが無料で付いてきます。

    注1.導入サポートはラインのチャットで行います。手入力なので少々お時間を頂く場合があります。

    注2.プロラインを無料登録するには動画を1時間ほど見る必要があります。

    注3.パソコンからご登録の際は先にメールアドレスをご入力ください。

    注4.プロラインを使うにはパソコンが必要です。

    こちらからもご登録できます。

    ちなみに無料コンサルを受けないことも可能です。

    ただ、動画の視聴に制限がかかったり、無料で使える機能が使えなくなったり、様々な制約があるようです。

    ちえぶくろ
    ちえぶくろ
    1級FP技能士・社会保険労務士
    Profile
    【異色の経歴】現役料理人からFP社労士開業 【承ります】家計相談および健康寿命後の資金1500万円を貯める伴走支援/お金・社会保険に関する記事監修
    プロフィールを読む
    記事URLをコピーしました